
龍見寺は、開山約400年以上の歴史がある、信仰の厚い曹洞宗のお寺です。本尊である金剛界大日如来は東京都の文化財に指定され、地元八王子市だけでなく、遠方からも参拝者が訪れる信仰の厚いお寺です。至る所に、その歴史を感じる見どころが満載で、お参りついでに、ゆっくりと参拝も楽しめます。
永代供養墓・樹木葬「おひさま」は、400年以上続く龍見寺が運営主体の霊園です。園内の清掃や安全管理もしっかりとお寺が行いますので、将来もずっと安心してお墓をお求めになれます。
園内には、全台平置きの駐車場を完備しています。複数台、駐車可能ですので、お彼岸の時期でも、安心してお車でご来園いただけます。
龍見寺 おひさま概要 | |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市館町1630 |
付属施設 | 本堂・トイレ・水場・合祀墓・駐車場 他 |
経営主体 | 宗教法人 龍見寺 |
龍見寺「おひさま」の樹木葬・永代供養墓をご検討されている方へ、パンフレットを無料で進呈しております。より詳しくご覧になりたい方は、資料請求フォームより、是非お申し込みください。